お知らせ

News

インタビュー

【株式会社リペア様】新規事業を生み出すワークショップの導入事例ご紹介

株式会社リペア様

[スピーカー]

株式会社リペア
イベント事業 事業長
樋口 大貴 様(※写真左上)

株式会社リペア様
イベント事業
川崎 健太郎 様(※写真右上)

株式会社 俺
代表取締役社長
中北 朋宏(※写真左下)

株式会社 俺
杉山 遼介(※写真右下)

[導入サービス]

・新規事業を生み出す思考法と事業を魅力的に語るスキルを身につけるワークショップ

[対象]
社長・事業長

[実施概要]
関係の質をより高め、新規事業を生み出すことを目的に、思考法と事業を魅力的に語るスキルを身につけるために経営・事業長を対象にワークショップを実施。

ビジネスの話をおもしろおかしく、熱く深くできる関係性へ
~新規事業を生み出す思考法とスキルを身につける~


― 今回新規事業を生み出すワークショップを、社長と事業長を対象に実施しようと思った背景や理由について教えてください。

樋口様:当社は株式会社エバースホールディングスのグループ会社で、事業間のシナジーを生み出し、さらに多角的に事業を展開することを目的に、年に一度グループ会社の事業長同士が集まりコミュニケーションを取る機会を設けています。しかし、そこで議論されたことを実際に社内に発信できていたか、実現されたかというと私は少し疑問に感じていました。そこで、実際に実現できるようなものを作るために、自分たちの持っているスキルプラス、外部の方の知見や事例を学びながら、新規事業を生み出す時間にしたいと思い今回のワークショップを企画しました。これまでグループの事業間で話し合ってきたことも踏まえ、新たな風を取り入れるために、株式会社俺に新規事業を生み出すワークショプをご依頼させていただきました。

川崎様:私はメンバーの目線から見て、事業長の方々がどのような考えを持っているのか、どのように打ち出すとメンバーに刺さるのか、実際に社内で事業を推進していくことを想定しながら検討しました。中北さんのように外部の方の知見や、自身の事業を立ち上げた経験がある方にワークショップを行っていだくことが非常に有効だと思いご依頼させていただきました。

― このワークショップを通じて、事業長の方々や新規事業においてどのような状態になることを期待しましたか?

樋口様:当社の代表含め事業長間の関係性は非常に良好です。一方で、ビジネスに結びついた新たなものが生み出せているかと問われるとあまりできていないのが実情です。仲の良さをもっとビジネスに結びつけて、仕事の話をおもしろおかしく、熱く深くできる関係性になったら良いなと思いました。また、普段の会話の中にビジネスの話が増えていくことを期待しました。

 

「バイアス」にとらわれている自分自身に気づくことができた

― 本ワークショップを実施してみた率直なご感想と、感じられた効果があれば教えてください。

樋口様:私自身受講者としてワークショップに参加し、久しぶりに対面で話をしたり、新しく事業長に就任した方の成長を感じたりと非常に良い機会となりました。ワークショップを通じて、コロナ禍の中でも人の成長を止めずにやってこられたことに改めてこの会社のおもしろさを感じることができ、とても楽しかったです。社長や他の事業長からも、「対面で会えて楽しかった、学びや気づきが多かった」という声を多くいただきました。また、感想として最も多くあがっていたのが、「バイアスにとらわれている自分に気づいた」ことでした。よく常識を壊そうと言うけれど、自分にバイアスがあったことが腑に落ちたようで、非常に有効な機会となりました。
効果としては、当社の事業長が、柔軟にかつ真剣に取り組んだことで実際にこのワークショップで新たな事業が生み出されたことです。現在、社内で実現に向けて進行しているところです。また、これまで実践してきたことの反復になった部分もあり、自分達は間違っていなかったのだという自信につながったことも効果として非常に大きかったです。

川崎様:私はオブザーブをさせていただき、中北さんと杉山さんと一緒にワークをやらせていただきました。普段樋口と自分だけでは出ない案がたくさん出てくるのを見て、これからは色んな人の意見を取り入れていかないといけないと思いました。なかなかこのような機会がないので、個人的に気づきの多いワークショップとなりました。また、事業長が色んな案を出してくるところを間近で見て、メンバーとして大変勉強になりました。社内のSNSにも、ワークショップの内容が魅力的だったことをメンバーにも伝わるよう発信させていただきました。

― 印象的に残っているワークや、受講後の変化などがあれば教えてください。

川崎様:先程のお話と重複しますが、私はバイアスを脱する「リフレーミング」のワークがとても印象に残っています。視点を変える場所に正確に気づくことが大事だというお話から、実際に普段の行動に当てはめて考える機会があり、とても有効でした。

樋口様:全員で大声で「笑う」というワークが非常に印象的でした。普段の仕事でもちろん笑うことはありますが、久しぶりに他の事業長や社長の大笑いを聞きました。大人になるとあそこまで大声で笑うことは少ないので、改めて笑うことや人の笑顔がビジネスにも必要だと感じました。また、関係の質というパートでは、意外に社長に刺さる部分があったようで、より円滑なコミュニケーションを心がけているようです。また、杉山さんが思ったより背が高かったことです(笑)。

既存事業とのシナジーを大切にし、アイデアを出し次のフェーズへ

― 今回のワークショップを通じて新たな事業が生まれたとのことですが、新規事業を生み出すには何が一番ポイントになるのでしょうか。

樋口様:前提として、私は収益を生み出せるかどうかが大事なポイントだと思っています。結果として収益が得られない事業は誰も幸せじゃないし続きません。収益が得られる事業計画を描ければ、後はマーケティングのリサーチ力や上司と部下の関係性という部分が大事なポイントになってくると思っています。また、当社では今行っている既存事業とのシナジー効果を考えることも重要なポイントです。例えば、我々がやっているイベント事業も若い人がターゲットとなるイベントを主催すると、それをきっかけに当社のメイン事業を知っていただき新卒や中途採用が増えることがあります。1つの事業から、グループ全体に還元できる内容かも大切なポイントです。

― 今回、株式会社俺にお任せいただいた一番の決め手は何でしたか?

樋口様:中北さんの経歴や株式会社俺が取り組まれていることを拝見し、当社もオープンマインドで明るい社風なので、とても相性が良いと思いました。実際に打ち合わせを進めていく中で、より当社に合ったワークショップを実施いただけると確信できたので、今後一緒にタッグを組んで良いお付き合いができると思ったことが決め手となりました。

川崎様:新規事業を生み出すワークショップをするにあたり、これまでにはない何か変わったワークショップを実施したいと思っていました。株式会社俺の取り組みをお伺いし、実際に中北さん、杉山さんと話す中で考え方や人柄が当社にマッチしたというのが一番の決め手です。

― 本ワークショップをお勧めするとしたら、どんな組織にお勧めしたいですか?

川崎様:コミュニケーションに課題を感じているところはもちろんですが、当社のように普段からコミュニケーションが円滑な会社でも「関係の質」という部分で学ぶことが多かったので、コミュニケーションは活発だと思っている組織ほどお勧めかもしれません。また、研修の選択肢を広げたい、新しいものを取り入れたいと考えている企業にも有効だと思います。受講する側におもしろいと思ってもらえる内容だと思いますので、研修を企画している方にはお勧めしたいです。

樋口様:比較的若い社員が多いところにはマッチするのではないでしょうか。バイアスを外すワークショップは、社歴の長い人ほど必要だと思うので、ベテランや中堅層にも効果的ですが、若い人の方がスッと入りやすい内容かなと思います。また、当社のように多角的に事業を展開している企業や、新たな事業を生み出すことにチャレンジしていて、外部の方から違う目線で意見をもらいたい、思考の幅を広げスキルを高めたいと考えている企業には特にお勧めだと思います。

― 今後、イベント事業部として取り組んでいきたいことや大切にしたい考えなどはありますか?

川崎様:今回、中北さんと杉山さんの関係性やワークショップから学ぶことも多くあったので、樋口と二人だけで案を出すだけではなく、他者を巻き込んでリフレーミングなどを活用しながらアイデアを出す場を設けたいと考えています。そういったことが実現できたら、イベント事業としても次のフェーズに行けると思っています。

樋口様:コロナ禍だからこそできること、WithコロナやAfterコロナをどう乗り越えていくかを考えて取り組んでいるところです。多角的な事業展開をしている中で、イベントの力でグループに還元できることがもっともっとあるはずなので、案を出して取り組んでいきたいと思っています。また、今後は地方創生にもチャレンジしたいと考えているので、アンテナを張って取り組んでいきたいと思っています。

― 本日はお忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

 

◆プログラムの全体像

お問い合わせはこちら