
【社長ブログ】可愛がられる人材が最強です 〜元お笑い芸人が伝える社内外で可愛がられる人材の特徴〜
| 心理的安全性, 研修 コミュニケーション, 面白い 研修, お笑い 研修, お笑い コミュニケーション, 可愛がられる 営業, ユーモア 研修
「本音を見せない社員が多い」「必要な人材が辞めてしまう」「セクショナリズムが生まれ部署間で歪みが出る」など、コミュニケーションに対する課題は山積みです。コメディケーションは、笑いの力を活用し新たなアプローチで組織の風土を変革いたします。
01
お笑いを科学したコンテンツを元に全体を設計しています。そのため、強制的なセミナーや研修とは違い、「学びたい」と思える個人の主体性を刺激します。
02
笑いは、安心安全の場だからこそ生まれます。
新しいアイディアを思いついたり、強み発揮できるのも同様の場づくりが求められます。
職場をそういった場にすることからレクチャーし、1人1人の強みを引き出します。
03
現場にヒアリングを行い研修設計・変化を捉え御社にベストマッチした研修を提供いたします。
変化が乏しい社員に関しては、個別でフォローも行っています。
以下は一例です。御社にあわせたメニューを作成いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
セミナー動画をお送りします。ぜひメールマガジンにご登録ください。
※配信停止はいつでも可能です。